ebook img

On Japanese Name of Erigeron karvinskianus DC. PDF

1 Pages·1991·0.07 MB·English
Save to my drive
Quick download
Download
Most books are stored in the elastic cloud where traffic is expensive. For this reason, we have a limit on daily download.

Preview On Japanese Name of Erigeron karvinskianus DC.

Pebruary 1991 Journal of Japanese Botany Vol. 66 No. 1 61 corona ca. 3m ml ong,1 -1.5 times as long Lushan (N. Fujita,S ept. 28,1 943). Shanghai ..… as the gynostegium 'var.αuriculatum (K. Kimura,S ept. 26,1 934). Hupeh (Henry,n o. A. Sepals ca. 2m ml ong; petals 3-5mm long. 4272,T ype T1,i bid. Henry no. 4379). Hubei, B. Corona oblong-ovate,ca . 3mml ong,1. 5-2 Shenlungkai (Chow, no. 76004). Sichuan, , times as long as the gynostegium Omei-shan (Chiao et Fan,A ug. 23, 1938). var. sznence Yunnan,K unming (Murata et Yamazaki,O ct. B. Corona ovate,ca . 2m ml ong,1 -1.5 times 11,1979). as long as the gynostegium Bhutan: Thimphu,T aba 2400 m (Grierson et var.αmamzanum Long,J u .l17,1 979,no . 2715). Cynanchum auriculatum Royle ex Wight, Distr. C. to W. China and Bhutan. Contr. Bot. 1nd.: 58 (1834),n ot seen; Hook. f., var. amamianum (Hatusima) Yamazaki, F .lBrit. 1nd. 4: 25 (1883). comb. nov. var auriculatum Cynαnchum wilfordii (Maxim.) Hemsley var. Distr. Himalayas,f rom Kashmir to Nepa .l amαmianum Hatusima in Hokuriku J. Geobot. var. sinense Yamazaki,va r. nov. 12: 10 (1963). Flora minora; sepala ca. 2m ml onga,p etala Cynanchum taiwanianum Yamazaki in J. Jap. 3-5 mmlo nga; corona oblongoovata,ca. 3m m Bot. 43: 169,f. l-A,f. 2,6 -9 (1968),s yn. nov. ・ longa,g ynostegio ca. duplo longior. Distr. Taiwan and Ryukyu (1s. Amami- Hab. China: Shanxi, Taksyu-Ranshating ohshima). (Tatewaki et Hurusawa,S ept. 6,1 941). Jangxi, (東京大学理学部附属植物園) ペラペラヨメナの和名(山崎敬) Takasi YAMAZAKI: On Japanese Name of Erigeron karv仇skianusDC. ペラペラヨメナは西日本にはよく帰化している skianus DC.を使用するとされているので,学名 ようだし,関東でも神奈川県や群馬県からの報告 としてはペラペラヨメナに使用されている名に変 はあるが,東京付近では見かけることがないの 更はない. しかしこの植物は明治の末に園芸植物 で,あまり気にしたことがなかった.たまたま岡 として導入され,その英名である MexicanDaisy 山の小畠裕子氏がマダガスカルから採集してきた からメキシコヒナギクの名で呼ばれている.ペラ 標本の中にペラペラヨメナがあった.石垣に生え ペラヨメナとメキシコヒナギクではずいぶん感じ ていたという.ペラペラヨメナは日本のみなら の異なる名である.和名には先取権がないからど ず, ヨーロッパからアフリカ, ヒマラヤなどに広 ちらの名でも良いけれど,この植物の花は小さく く帰化している植物なので,特に珍しいものでは て見栄えがしないが,小さな葉を付けた細長く伸 ない. この植物が日本でも時に栽培されている びる茎は,鉢植にして懸崖作りにでもするとヒナ Erigeron mucronatus DC.によく似ているのに気 ギクの名に負けない見栄えのするものだと思う. がついた.較べてみたら同じものであることがわ 恐らくそのような目的で導入されたのであろう. かった.共にメキシコ原産で,最近では同種とし 一度植えるとやたらにはびこる丈夫な植物で,帰 て扱われている.同じ頁に同時に新種として発表 化品はこうした栽培からの逸出であろう. されたものであるが,同種とする時は E.karvin- (東京大学理学部附属植物園)

See more

The list of books you might like

Most books are stored in the elastic cloud where traffic is expensive. For this reason, we have a limit on daily download.