ebook img

AutoCAD Architecture と AutoCAD の統合 PDF

4442 Pages·2010·45.82 MB·English
by  
Save to my drive
Quick download
Download
Most books are stored in the elastic cloud where traffic is expensive. For this reason, we have a limit on daily download.

Preview AutoCAD Architecture と AutoCAD の統合

AutoCAD Architecture 2011 ユーザ ガイド 2010 年 3 月 ©2010 Autodesk, Inc. All Rights Reserved. Except as otherwise permitted by Autodesk, Inc., this publication, or parts thereof, may not be reproduced in any form, by any method, for any purpose. Certain materials included in this publication are reprinted with the permission of the copyright holder. Trademarks The following are registered trademarks or trademarks of Autodesk, Inc., and/or its subsidiaries and/or affiliates in the USA and other countries: 3DEC (design/logo), 3December, 3December.com, 3ds Max, Algor, Alias, Alias (swirl design/logo), AliasStudio, Alias|Wavefront (design/logo), ATC, AUGI, AutoCAD, AutoCAD Learning Assistance, AutoCAD LT, AutoCAD Simulator, AutoCAD SQL Extension, AutoCAD SQL Interface, Autodesk, Autodesk Envision, Autodesk Intent, Autodesk Inventor, Autodesk Map, Autodesk MapGuide, Autodesk Streamline, AutoLISP, AutoSnap, AutoSketch, AutoTrack, Backburner, Backdraft, Built with ObjectARX (logo), Burn, Buzzsaw, CAiCE, Civil 3D, Cleaner, Cleaner Central, ClearScale, Colour Warper, Combustion, Communication Specification, Constructware, Content Explorer, Dancing Baby (image), DesignCenter, Design Doctor, Designer's Toolkit, DesignKids, DesignProf, DesignServer, DesignStudio, Design Web Format, Discreet, DWF, DWG, DWG (logo), DWG Extreme, DWG TrueConvert, DWG TrueView, DXF, Ecotect, Exposure, Extending the Design Team, Face Robot, FBX, Fempro, Fire, Flame, Flare, Flint, FMDesktop, Freewheel, GDX Driver, Green Building Studio, Heads-up Design, Heidi, HumanIK, IDEA Server, i-drop, ImageModeler, iMOUT, Incinerator, Inferno, Inventor, Inventor LT, Kaydara, Kaydara (design/logo), Kynapse, Kynogon, LandXplorer, Lustre, MatchMover, Maya, Mechanical Desktop, Moldflow, Moonbox, MotionBuilder, Movimento, MPA, MPA (design/logo), Moldflow Plastics Advisers, MPI, Moldflow Plastics Insight, MPX, MPX (design/logo), Moldflow Plastics Xpert, Mudbox, Multi-Master Editing, Navisworks, ObjectARX, ObjectDBX, Open Reality, Opticore, Opticore Opus, Pipeplus, PolarSnap, PortfolioWall, Powered with Autodesk Technology, Productstream, ProjectPoint, ProMaterials, RasterDWG, RealDWG, Real-time Roto, Recognize, Render Queue, Retimer,Reveal, Revit, Showcase, ShowMotion, SketchBook, Smoke, Softimage, Softimage|XSI (design/logo), Sparks, SteeringWheels, Stitcher, Stone, StudioTools, ToolClip, Topobase, Toxik, TrustedDWG, ViewCube, Visual, Visual LISP, Volo, Vtour, Wire, Wiretap, WiretapCentral, XSI, and XSI (design/logo). Third Party Software Program Credits ACIS Copyright© 1989-2001 Spatial Corp. Portions Copyright© 2002 Autodesk, Inc. Flash ® is a registered trademark of Macromedia, Inc. in the United States and/or other countries. International CorrectSpell™ Spelling Correction System© 1995 by Lernout & Hauspie Speech Products, N.V. All rights reserved. InstallShield™ 3.0. Copyright© 1997 InstallShield Software Corporation. All rights reserved. PANTONE® Colors displayed in the software application or in the user documentation may not match PANTONE-identified standards. Consult current PANTONE Color Publications for accurate color. PANTONE Color Data and/or Software shall not be copied onto another disk or into memory unless as part of the execution of this Autodesk software product. Portions Copyright© 1991-1996 Arthur D. Applegate. All rights reserved. Portions of this software are based on the work of the Independent JPEG Group. RAL DESIGN© RAL, Sankt Augustin, 2002 RAL CLASSIC© RAL, Sankt Augustin, 2002 Representation of the RAL Colors is done with the approval of RAL Deutsches Institut für Gütesicherung und Kennzeichnung e.V. (RAL German Institute for Quality Assurance and Certification, re. Assoc.), D-53757 Sankt Augustin. Typefaces from the Bitstream® typeface library copyright 1992. Typefaces from Payne Loving Trust© 1996. All rights reserved. Printed manual and help produced with Idiom WorldServer™. WindowBlinds: DirectSkin™ OCX © Stardock® AnswerWorks 4.0 ©; 1997-2003 WexTech Systems, Inc. Portions of this software © Vantage-Knexys. All rights reserved. The Director General of the Geographic Survey Institute has issued the approval for the coordinates exchange numbered TKY2JGD for Japan Geodetic Datum 2000, also known as technical information No H1-N0.2 of the Geographic Survey Institute, to be installed and used within this software product (Approval No.: 646 issued by GSI, April 8, 2002). Portions of this computer program are copyright © 1995-1999 LizardTech, Inc. All rights reserved. MrSID is protected by U.S. Patent No. 5,710,835. Foreign Patents Pending. Portions of this computer program are Copyright ©; 2000 Earth Resource Mapping, Inc. OSTN97 © Crown Copyright 1997. All rights reserved. OSTN02 © Crown copyright 2002. All rights reserved. OSGM02 © Crown copyright 2002, © Ordnance Survey Ireland, 2002. FME Objects Engine © 2005 SAFE Software. All rights reserved. AutoCAD 2009 is produced under a license of data derived from DIC Color Guide® from Dainippon Ink and Chemicals, Inc. Copyright © Dainippon Ink and Chemicals, Inc. All rights reserved. Government Use Use, duplication, or disclosure by the U.S. Government is subject to restrictions as set forth in FAR 12.212 (Commercial Computer Software-Restricted Rights) and DFAR 227.7202 (Rights in Technical Data and Computer Software), as applicable. 目次 ワークフローとユーザ インタフェース . . . . . . . . . . . . 1 第 1 章 新機能と概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 AutoCAD Architecture 2011 の新機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 通芯および壁用の Productivity Tools . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 リノベーション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 壁の拡張機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10 幾何拘束 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13 AutoCAD から AutoCAD Architecture へ移行するためのクイックス タート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15 Autodesk のトレーニングプログラムと製品 . . . . . . . . . . . . . . . . 27 Autodesk 承認のトレーニングセンター . . . . . . . . . . . . . . . 27 Autodesk の公式トレーニング コースウェア . . . . . . . . . . . . 27 Autodesk の認定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 e-ラーニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 オートデスク連絡先 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 オートデスク認定リセラーについて . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 テクニカルサポートと技術情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29 ご意見、ご要望 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29 iii 第 2 章 ワークスペース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31 ワークスペースに関する変更点 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31 ワークスペースの概念 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34 ワークスペース コンポーネント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35 リボン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36 アプリケーション メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48 クイックアクセスツールバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54 コンテキストメニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54 ツール パレット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56 プロパティパレット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57 図面ステータスバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57 コマンド ライン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60 アプリケーションのステータスバー . . . . . . . . . . . . . . . . . 61 プロジェクト ナビゲータ パレット . . . . . . . . . . . . . . . . . 65 AutoCAD Architecture で情報を検索する . . . . . . . . . . . . . . . . . 65 情報センター ツールバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65 F1 コンテキスト ヘルプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67 ツールチップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67 ワークスペースのオブジェクトで作業する . . . . . . . . . . . . . . . . . 75 オブジェクトを追加する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76 オブジェクトを変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76 ビュー ツールとナビゲーション ツール . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79 クイック ビュー ツール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79 ViewCube . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81 SteeringWheels . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82 ShowMotion . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84 ツール パレットを使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84 ツールパレットセットを開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87 ツール パレット セットの外観をコントロールする . . . . . . . . . 88 ツールパレットセットに別のツールパレットを指定する . . . . . . 90 新しいツールパレットセットを作成する . . . . . . . . . . . . . . 91 新しいツールパレットグループを作成する . . . . . . . . . . . . . 92 新しいツールパレットを作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 ツールパレットの外観を定義する . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94 ツールパレットにテキストと区切り線を追加する . . . . . . . . . . 96 集中管理された場所からツールパレットを使用する . . . . . . . . . 97 ツール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101 ツールを使用してオブジェクトを作成する . . . . . . . . . . . . . 104 ツールのプロパティを変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105 ツールのアイコンを変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106 ツールのアイコンを変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109 iv | 目次 図面内のオブジェクトからツールを作成する . . . . . . . . . . . . 109 ツールパレットのツールをコピーする . . . . . . . . . . . . . . . 110 スタイル マネージャからツールを作成する . . . . . . . . . . . . 111 DesignCenter 内の AEC コンテンツからツールを作成する . . . . 112 コマンドツールを使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114 集中管理された場所からツールを使用する . . . . . . . . . . . . . 120 ツールのプロパティを既存のオブジェクトに適用する . . . . . . . 124 ツールのスタイルを再読み込みする . . . . . . . . . . . . . . . . 126 ツールを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 126 プロパティ パレット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127 プロパティパレットを開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127 プロパティパレットの外観を設定する . . . . . . . . . . . . . . . 128 [デザイン]タブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130 [表示]タブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131 [拡張データ]タブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132 ワークシート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133 グリップと動的寸法を使用して直接編集する . . . . . . . . . . . . . . . 134 グリップ チップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136 グリップの色 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 137 グリップで[Ctrl]キーを使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138 トリガー グリップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139 動的寸法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 140 グリップの拘束 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 143 グリップの一時的な座標系 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 144 UCS をオブジェクト面と位置合わせする . . . . . . . . . . . . . . . . . 144 オブジェクトプロパティをマッチングする . . . . . . . . . . . . . . . . 145 スタイルとサポートファイル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147 AutoCAD Architecture と AutoCAD の統合 . . . . . . . . . . . . . . . 148 第 3 章 コンテンツ ブラウザ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 151 コンテンツブラウザの概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 151 コンテンツブラウザの概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 153 ツールカタログを表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155 ツールカタログ内の項目を使用する . . . . . . . . . . . . . . . . 157 カタログ ライブラリを管理する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 158 新しいツール カタログを作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . 159 コンテンツ図面からツール カタログを作成する . . . . . . . . . . 160 コンテンツ図面からツールをツールカタログに追加する . . . . . . 163 カタログライブラリに既存のツールカタログを追加する . . . . . 167 カタログ インストール ファイルを作成する . . . . . . . . . . . . 167 ツールカタログをパブリッシュする . . . . . . . . . . . . . . . . 169 目次 | v カタログライブラリに Web サイトを追加する . . . . . . . . . . . 171 ツールカタログのプロパティを編集する . . . . . . . . . . . . . . 173 カタログタイプを作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 175 ライブラリ表示でカタログを並べ替える . . . . . . . . . . . . . . 176 ライブラリ表示でのカタログのフィルタリング . . . . . . . . . . . 177 ツールカタログまたは Web サイトのリンクを削除する . . . . . . 178 別のカタログ ライブラリを開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 178 カタログライブラリの名前を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . 179 ツール カタログの項目を検索する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 179 検索を実行する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 180 ツールカタログにコンテンツを追加する . . . . . . . . . . . . . . . . . 181 ツールカタログ内にカテゴリを定義する . . . . . . . . . . . . . . 184 ツールカタログにツールパレットを追加する . . . . . . . . . . . 185 ツールカタログにツールパッケージを追加する . . . . . . . . . . 186 ツールカタログにツールを追加する . . . . . . . . . . . . . . . . 187 ツールパレットとツールパッケージをコピー、移動する . . . . . 188 ツールをコピー、移動する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 189 ツールをカスタマイズする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 191 ツール カタログの項目を削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . 192 ツール カタログの項目を使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 192 リンク付きツールカタログ項目とリンクなしツールカタログ項 目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 193 AutoCAD Architecture ワークスペースでツールを使用する . . . . 194 AutoCAD Architecture ワークスペースにツールパレットをコ ピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 196 AutoCAD Architecture ワークスペースにツールパッケージをコ ピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 198 リンク付きツールを再表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 200 リンク付きツールパレットを再表示する . . . . . . . . . . . . . . 200 リンク付きツール パレットの再表示オプションを指定する . . . . 200 複数の[コンテンツ ブラウザ]ウィンドウを使用する . . . . . . . . . . . 201 新しい[コンテンツブラウザ]ウィンドウでツールカタログを開 く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 202 新しい[コンテンツブラウザ]ウィンドウでカタログ項目を開 く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 202 [コンテンツブラウザ]ウィンドウ間でカタログ項目をドラッグす る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 203 Windows のコマンドプロンプトからコンテンツブラウザを起動す る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 205 第 4 章 図面を作成、保存する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 207 vi | 目次 テンプレートについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 207 テンプレートから図面を作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 208 テンプレートなしで図面を作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 209 既存の図面を開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 211 以前のリリースのファイル形式で図面を保存する . . . . . . . . . . . . 211 図面を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 212 作図単位を指定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 212 注釈尺度を作成し表示設定に割り当てる . . . . . . . . . . . . . . 216 レイヤ標準とレイヤキースタイルを指定する . . . . . . . . . . . 219 既定の表示レベルを指定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 222 AEC オプションを指定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 224 AEC エディタの設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . 224 AEC コンテンツの設定を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . 228 AEC オブジェクトの設定を指定する . . . . . . . . . . . . . . . . 230 切り子面のあるオブジェクトの表示解像度を指定する . . . . . . . 230 AEC プロジェクトの既定値を変更する . . . . . . . . . . . . . . . 232 AutoCAD ユーザと図面を共有する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 233 図面の共有方法を比較する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 235 プロキシグラフィックスを生成する . . . . . . . . . . . . . . . . 236 図面を AutoCAD に書き出す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 237 図面を DXF ファイルに書き出す . . . . . . . . . . . . . . . . . . 240 第 5 章 他のアプリケーションとの相互運用性 . . . . . . . . . . . . . . 243 IFC ファイルを読み込み、書き出す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 243 IFC に図面ファイルを書き出すための一般情報 . . . . . . . . . . . 244 IFC ファイルを読み込むには . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 261 Autodesk Inventor から建物コンポーネントを読み込む . . . . . . . . . 269 AutoCAD Architecture に建物コンポーネントを読み込む . . . . . 270 LandXML を読み込む . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 272 スキーマのバージョン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 273 サポートされているデータ タイプ . . . . . . . . . . . . . . . . . 273 ファイルの検証 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 277 LandXML データを読み込む . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 278 LandXML データに対してレイヤキーを選択する . . . . . . . . . 281 Autodesk MapGuide に図面ファイルをパブリッシュする . . . . . . . . 282 前提条件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 282 パブリッシュされるデータ タイプ . . . . . . . . . . . . . . . . . 283 MWX ファイルを作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 284 パブリッシュされたデータ構造の概要 . . . . . . . . . . . . . . . 284 データベース構造の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 286 データを Autodesk MapGuide にパブリッシュする . . . . . . . . 288 目次 | vii プロパティセットデータを MDB に書き出す . . . . . . . . . . . 290 DWF、DWFx に図面をパブリッシュする . . . . . . . . . . . . . . . . 291 図面を DWF または DWFx にパブリッシュするためのワークフ ロー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 292 図面を 3D DWF、DWFx にパブリッシュする際の条件および制 限 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 293 プロパティセットデータを DWF、DWFx ファイルに書き出 す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 294 プロパティセットデータを外部参照からパブリッシュする . . . . 296 プロパティセットデータの構造 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 296 自動プロパティセットデータを含む 3D DWF、3D DWFx ファ イルのパブリッシュ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 299 ユーザ定義のプロパティセットデータを含む 3D DWF、3D DWFx ファイルのパブリッシュ . . . . . . . . . . . . . . . . . 302 2D、3D の DWF、DWFx ファイルをプロパティセットデータ 付きでパブリッシュする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 305 新しいパブリッシュされたプロパティの一覧(PPL)を作成する . . . 309 PDF に図面をパブリッシュする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 310 PDF にパブリッシュする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 311 プロパティセットデータを PDF ファイルに書き出す . . . . . . . 315 プロパティセットデータを外部参照からパブリッシュする . . . . 316 PDF ファイルと自動プロパティセットデータをパブリッシュす る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 317 PDF とすべてのプロパティセットデータをパブリッシュす る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 319 第 6 章 図面管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 321 プロジェクト環境のワークフロー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 321 図面管理の概念 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 323 プロジェクト構造 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 330 始める前に: 外部参照 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 333 始める前に: ネットワーク環境での作業 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 334 プロジェクトのサポート ファイル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 335 既定のプロジェクトオプションを指定する . . . . . . . . . . . . . . . . 337 リモートのデザイン チームと共同で作業する . . . . . . . . . . . . . . 340 マッピングされたドライブからプロジェクトを開く . . . . . . . . 340 プロジェクト ブラウザ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 341 [プロジェクトブラウザ]を開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 341 プロジェクト ブラウザを使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . 341 プロジェクトを現在のプロジェクトに設定する . . . . . . . . . . . 346 新しいプロジェクトを作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 347 viii | 目次 プロジェクトプロパティを使用する . . . . . . . . . . . . . . . . 353 プロジェクトを移動する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 371 プロジェクト名を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 372 すべてのプロジェクトファイルを閉じる . . . . . . . . . . . . . . 373 電子的にプロジェクトを転送する . . . . . . . . . . . . . . . . . 375 プロジェクトを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 381 プロジェクト ブラウザを閉じる . . . . . . . . . . . . . . . . . . 381 プロジェクトコンテキストを除去する . . . . . . . . . . . . . . . 382 Windows エクスプローラからプロジェクトを開く . . . . . . . . . . . . 383 プロジェクトナビゲータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 384 プロジェクト ナビゲータを開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . 385 プロジェクト ナビゲータのタブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . 385 プロジェクトナビゲータを使用する . . . . . . . . . . . . . . . . 392 図面ステータス バー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 403 プロジェクトのツールパレットグループを表示する . . . . . . . . . . . 403 プロジェクトのコンテンツブラウザライブラリを表示する . . . . . . . 406 レベル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 406 新しいレベルを作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 408 レベルとそこに割り当てられた構成を一緒にコピーする . . . . . . 410 レベルのプロパティを変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 412 レベルを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 413 レベルを変更する: プロジェクトの対話型操作 . . . . . . . . . . . 414 分割 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 415 新しい分割を作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 416 分割を変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 417 分割を削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 418 分割を変更する: プロジェクトの対話型操作 . . . . . . . . . . . . 418 カテゴリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 419 図面エクスプローラでカテゴリを作成する . . . . . . . . . . . . . 423 Windows エクスプローラからカテゴリを作成する . . . . . . . . 423 最上位レベルカテゴリの場所を指定する . . . . . . . . . . . . . . 426 プロジェクトファイルのサブカテゴリを変更する . . . . . . . . . 428 カテゴリを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 430 構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 431 構成の作成から始める場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 433 建築プロジェクトでの構成の役割 . . . . . . . . . . . . . . . . . 433 構成のコンテンツ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 434 新しい構成を作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 435 構成をレベルにコピーする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 438 図面を構成に変換する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 439 構成を開く/閉じる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 443 目次 | ix オブジェクトを構成にドラッグする . . . . . . . . . . . . . . . . 444 構成内で要素を参照する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 445 構成の外部参照を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 449 構成のプロパティを変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 452 電子的に建築を転送する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 454 構成を削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 455 構成を要素に変換する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 456 構成を変更する: プロジェクトの対話型操作 . . . . . . . . . . . . 458 建築プロジェクトの要素 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 459 要素の作成から始める場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 462 建築プロジェクトで要素を処理する . . . . . . . . . . . . . . . . 463 要素を作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 463 図面を要素に変換する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 466 要素を開く/閉じる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 470 オブジェクトを要素にドラッグする . . . . . . . . . . . . . . . . 471 要素のプロパティを変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 472 電子的に要素を転送する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 474 要素を削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 475 要素を別の要素内で参照する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 476 要素にアタッチされている外部参照を表示する . . . . . . . . . . . 478 要素を構成に変換する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 480 要素を変更する: プロジェクトの対話型操作 . . . . . . . . . . . . 481 ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 482 ビューの作成から始める場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 488 ビュー図面を作成するためのワークフロー . . . . . . . . . . . . . 489 新しいビュー図面を作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 489 ビュー図面の外部参照を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . 495 ビュー図面を開く/閉じる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 498 吹き出しからモデル空間ビュー図面を作成する . . . . . . . . . . . 499 ビュー図面のプロパティを変更する . . . . . . . . . . . . . . . . 499 プロジェクトのビュー図面を再生成する . . . . . . . . . . . . . . 502 シートにビュー図面を配置する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 502 電子的にビュー図面を転送する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 503 ビュー図面を削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 505 モデル空間ビューの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 505 モデル空間ビューをシート上に配置する . . . . . . . . . . . . . . 509 モデル空間ビューのプロパティを変更する . . . . . . . . . . . . . 511 モデル空間ビューを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 512 ビュー図面レイヤをシートビューレイヤと同期する . . . . . . . . 513 ビューを変更する: プロジェクトの対話型操作 . . . . . . . . . . . 519 シート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 520 x | 目次

Description:
2010 Autodesk, Inc. All Rights Reserved AutoCAD から AutoCAD Architecture へ移行するためのクイックス National CAD Standard 準拠 . 2715. 輪郭エッジと押し出しをコントロールする 2717. 屋根スラブエッジスタイルに鼻隠しと軒 C:¥ProgramData¥A
See more

The list of books you might like

Most books are stored in the elastic cloud where traffic is expensive. For this reason, we have a limit on daily download.